Androidアプリの次回作のネタを考えていたんですが、 アイデアはあるけどゲームとして落とし込むのに時間が掛かりそうで、 そんな事をやっている間にスパロボXが出ちゃいそうで、 でもアプリを作りたい気持ちがありました。 そんなわけで、先日リリースした『無限チャーハン』を無駄にアップデートしました。 なんでチャーハンごときにこんな頑張ったかと言うと、 今回、アップデート作業の模様を、Youtube で生配信したんですよ。 ユーチューバーじるおの誕生ですよ。 で、視聴者に見られてると思うと、 変なテンションになって頑張っちゃうじゃないですか。 皆さんの期待に応えたくて、あれもこれもやりたくなっちゃうじゃないですか。 生配信中に誰一人来ませんでしたけどね。 そんなわけでチャーハンよろしく。 ▲
by nkjiru-ex
| 2018-02-21 19:19
| Android アプリ
|
Comments(0)
リハビリがてら久々にUnityでアプリを作ってリリースしてみた。 ■無限チャーハン ただただチャーハンを食べるだけの 元々3年前、元上司のヒゲの人のリクエストでネタ的に作ったものを 最新のUnityで作り直し、アニメなどをブラッシュアップして 配信に耐えられるくらいのクオリティーにしたもの。 基本的な楽しみ方としてはチャーハンを食べるだけど、 変態な方向けの楽しみ方として、 カンスト処理をしていないのでバグるまで食べまくるとか、 (ただし内部的には 1844京6744兆737億955万1615 までカウント可能) こっそりデバモを実装しているので、それを探すとか。 もう好きに遊んで。 アプリのダウンロードはコチラから↓ ▲
by nkjiru-ex
| 2018-02-12 17:11
| Android アプリ
|
Comments(0)
バグダスの次回作について思案中。
前作の最大のネックとして、問題数の少なさが挙げられるだろう。 次回作では確実に解消したい部分だ。 ただ、前作と同じシステムで問題数を増やすと、 それに比例してデータ容量も増えるためよろしくない。 これについての対応策は、まあまあ考えてある。 前作では、『1つの問題を仕込む為に架空ゲームの一部を作る』だったが、 これを、『架空ゲームを作ってその中に複数の問題を仕込む』にすることで、 問題数が増えてもデータ容量はそこまで増えないと思われる。 (すなわち、アップデートで問題数を増やすことも容易になる) 次の問題点として、 繰り返し遊べるゲームになっていない点が挙げられるだろう。 繰り返し遊ばせるためのアプローチとして、 ・バグ自動生成システム ・正解が数パターンのランダム ・ネットワークを利用した「本日のバグ」的なモード と言うような事を考えたが、 バグ自動生成システムは人工知能を作るレベルで難易度が高いし 他のも、実装してもそこまで費用対効果があるように思えない。 そもそもバグダスは、脱出ゲームや謎解きゲームに似ている部分があり、 ある程度は割り切った方が良いのかもしれない。 他のアプローチを検討してみるけども、 とりあえずは問題数を増やすことでカバーするしかないかな。 ・・・と言うような事を脳内であれこれ考えており、 現時点では「次回作の開発が始まりました!」とは言えないレベルです。 ▲
by nkjiru-ex
| 2015-09-29 17:55
| Android アプリ
|
Comments(0)
各種データを見ながらバグダスの反省会を行ってみる。
【プロモーション効果】 アプリをリリースする前のプロモーションとして、 予約トップ10を使った事前予約を行ったがこれは良い結果になったと思う。 事前予約を行ったことでスタートダッシュができ、 500位以内に入らないと載れない Google Play のランキングにも載ることが出来た。 2015/9/24(木)時点の新着ランキング: ![]() 2015/9/24(木)時点の通常ランキング: ![]() ※データ元はAPPLION http://applion.jp/android/app/jp.JiruoSoftware.bugdasu/ リリース後のプロモーションとしては、ファミ通Appや電撃オンラインに プレスリリースを送ったものの華麗にスルーされた模様。残念。 あと、いくつかのアプリレビューサイトにレビュー依頼を送ったが、 万が一レビューが掲載されたとしても何週間後かだろう。 プロモーションの感触としては、リリース前の事前予約は有効だったと思われ 今後も利用行きたいが、リリース後のプロモーションに関しては、 効果も分からず、今後も研究していかないと駄目だろうな。 【インストール数】 ![]() 2015/9/22(火)までの総インストール数は1310になっている。 今回は事前予約を行い、500を超える予約数だったため インストール数も500は行くだろうと思っていたが、 予想を遥かに超えてのインストール数で驚いている。 残りの800人の方々は、どうやってバグダスに辿り着いたのだろうか。 ランキングに載ったことが影響しているかも知れないし、 または検定結果のツイートから来ているかも知れない。 ユーザーの流入を追えると今後の参考にもなるんだけど、 今のところそれを知る手段が分からない。 ユーザーがどうやってアプリを見つけたか、を知るための方法を勉強しないとな。 ユーザーレビュー ![]() 2015/9/24(木)時点のレビューは以上の通り。 ユーザーさんのコメントとしては、面白かった、問題数が少ない、簡単すぎる、 詰みました、などで、星1や星2も付いているが、 おおむね、一発ネタゲーとしてはそこそこ受け入れられたようだ。 問題数の少なさについては次回作で改善していこうと思う。 ふう。 あとは脳内で反省会する。 ▲
by nkjiru-ex
| 2015-09-24 20:19
| Android アプリ
|
Comments(0)
本日 Google Play (Android) で、
『バグダス - デバッガー検定 -』 をリリースしました。 アプリは無料となっておりますので、 Android をお持ちの方はお気軽にプレイしてみてください。 ◆どんなゲーム? 本作は開発中のゲームをプレイしてバグを探す作業、 いわゆるデバッグ作業が体験できるゲームです。 架空のゲームを収録した全8問をプレイしてバグを探し出し、 問題に設定されている課題を達成すればクリアです。 全てクリアするとそれまでの成績に応じた検定結果が表示されます。 Twitter アカウントをお持ちであれば、結果をツイートすることができます。 ◆イメージ図 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆PlayStation®Mobile 版との違い 本作は PlayStation®Mobile でリリースしたバグダスのAndroid 移植版で、 スマホ向けに入力周りの変更と、一部問題のバランス調整をしている程度で ゲーム内容は PSM 版から大きな変更はありません。 ◆メディア掲載 Ketchapp!(ケチャップ!)様にご紹介いただきました! http://ketchapp.jp/app/85815.html アプリのダウンロードはコチラから↓ ![]() ▲
by nkjiru-ex
| 2015-09-10 11:16
| Android アプリ
|
Comments(0)
Androidアプリのプロモーション施策として
予約トップ10にバグダスを登録して事前予約を行ってみた。 バグダスの予約を開始したのは9/2からで、 一週間ちょっと経った現在までに525名が事前予約をしている。 <プロモーションデータ> ![]() 525名が多いか少ないかは比較対象がないので分からないが、 ランキングで、有名なアプリや、予約特典付きアプリがひしめく中、 個人開発かつ予約特典がないバグダスが 最高で23位まで行けたところを見ると、そこそこ良いのではと思えてくる。 ちなみに、事前予約をしたからと言って勝手にインストールされることはなく、 リリース開始のお知らせが届くだけなので 525名全員がバグダスをインストールするわけではない。 が、少なくとも今までリリースした2本のアプリよりかは インストール数が上回るのではないだろうか。 地球守るマン: インストール数=15 インビジブル100: インストール数=3 いやこっちが酷すぎなんだけど・・・orz 総括。 今回、プロモーション施策として予約トップ10を使ってみたが、 インプレッションも多く、予約トップ10を使っているユーザーは 結構な人数が居ると思われ、事前プロモーションの場としては有りかと。 また、予約トップ10のアプリ版にはコメントを書き込むことができ、 ユーザーさんと開発者間でやり取りができるのも良いと思う。 と言うわけで、予約トップ10はオススメですぞ! https://yoyaku-top10.jp/pc/r/ios/total ▲
by nkjiru-ex
| 2015-09-09 16:51
| Android アプリ
|
Comments(0)
9月中にバグダスのAndroid移植版をリリースする予定です。
価格は無料で、広告を入れる予定です。 今回のバグダスはPSM版の移植となります。 大まかなゲーム内容はPSM版と変わりません。 (オリジナルのPSM版はコチラ) PSM版とAndroid版の違いを挙げるならば・・・ ◆メニュー操作を項目タッチ方式に変更 スマホ/タブレットには物理キーがないので、 メニュー周りの操作方法を項目タッチ方式に変更しました。 ![]() ◆仮想コントローラーを追加 同じく物理キーがないため、バグダス内のゲームの操作には 仮想コントローラーを使う方式に変更しました。 ![]() ![]() ◆一部問題のバランス調整 仮想コントローラーになった事で操作感が若干悪くなっているため、 一部の問題でバグの難易度調整を行っています。 大きな変更点としては以上の通りです。 アプリの価格は無料にする予定です。ただし広告入れます。 無料にしたのは、仮想コントローラーのため操作感が悪いなど、 オリジナルのPSM版と比べてクオリティが低いと思ったためです。 現在の開発進捗率は99%で、モノとしてはほぼ完成していますが、 Unityで気になる点があるため、9月のUnityアップデートを待ってから アプリをリリースする予定です。 お楽しみに! こちらのサイトで事前予約が可能です。 登録しておけばバグダスがリリースされたときに通知が送られます。 【予約トップ10】 ▲
by nkjiru-ex
| 2015-09-01 19:25
| Android アプリ
|
Comments(0)
本日 Google Play (Android) で、
カジュアルゲーム 『インビジブル100』 をリリースしました。 今回はローカライズ対応や海外広告の組み込みなど、 技術的な部分のテストがメインのため、ゲームとしてはとってもシンプルです。 グラフィック要素が皆無ですし。 まあでも、本ゲームは無料となっておりますので、 Android をお持ちの方はお気軽にプレイしてみてください。 ![]() ◆どんなゲーム? ボタンを押して、60秒以内に数字をピッタリ100にするゲームです。 ![]() ただし、数字は徐々に消えていき最終的に見えなくなります。 見えない状況で、数字が100になったと思ったら決定を押してください。 ピッタリ100であれば成功、 それ以外の数字か、60秒が経過してしまうと失敗です。 ![]() ![]() 成功時、残り時間がそのままスコアとなります。 また、スコアはオンラインランキングに送信ができます。 今回、日本以外の135か国でも配信を行っているため、 オンラインランキングはグローバルランキングとなっています。 アプリのダウンロードはコチラから↓ ![]() バグなどありましたらご連絡ください。 ▲
by nkjiru-ex
| 2015-08-14 18:58
| Android アプリ
|
Comments(0)
先日、めでたく Android アプリを1本リリースできて、
「Google Play でアプリを出す」と言う目標は達成した。 さぁ!次からは本格的にアプリを作るぞ! と、行きたいところだが、もう1本軽いやつで 次はグローバルでリリースを試してみたいと思う。 それ以降はバグダスの Android 移植版とか考えているけど、 何も考えずにベタ移植してみたら・・・ ![]() 画面がこんなんでさ。 作り直しレベルの工数が掛かる勢いだ。 ▲
by nkjiru-ex
| 2015-08-08 18:27
| Android アプリ
|
Comments(0)
本日 Google Play (Android) で、
カジュアルゲーム 『地球守るマン』 をリリースしました。 本ゲームは無料となっておりますので、 Android をお持ちの方はお気軽にプレイしてみてください。 ◆どんなゲーム? 『地球守るマン』 は月の落下を阻止するのが目的の連打ゲームです。 地球を守るためにひたすら画面を連続でタップするだけで、 1プレイは15秒程度のカジュアルなゲームです。 クリア時のタイムは、オンラインランキングに送信ができます。 アップデートVer.2.0.0よりTwitter投稿もできるようになりました。 ◆イメージ図 ![]() ![]() ![]() アプリのダウンロードはコチラから↓ ![]() ◆更新履歴 Ver.2.0.0: ●ゲームバランスの調整(複数タップに対応) - 複数タップに対応するよう仕様変更しました - プレイ中、複数の指でタップすることで過去Verより好記録が出やすくなっています ●ベストスコアのTwitter投稿機能を追加 ●アプリ容量の軽量化 バグなどありましたらご連絡ください。 ▲
by nkjiru-ex
| 2015-07-31 18:25
| Android アプリ
|
Comments(0)
|
Twitter
最新のコメント
カテゴリ
全体てきとー トロフィー Android アプリ PSM ロボザック 汁クッキング WiiFit 萌え絵 ゲームの話 面白リンク PCの話 井川りかこ 未分類 検索
以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 | |||||||||||||||||||
ファン申請 |
||